※掲載価格には消費税が含まれていません。 別途、消費税5%がかかります。
インプラント | ¥350,000~(上部構造代を含む) | インプラント治療は、歯肉の内部にある顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み その上に人工の歯を取り付ける治療方法です。 固定性であるためにガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。 |
---|---|---|
サイナスリフト(上顎洞挙上術) | ¥300,000+薬剤費 | 上顎の骨のすぐ上には、上顎洞(サイナス)という穴があります。 この上顎洞のため、上顎の骨は下顎と違ってかなり薄いのが特徴です。 そのため、上顎にインプラントを挿入するには、下顎よりも骨が薄いため制限を受けやすいといえます。 人によっては、上顎の骨に十分な厚さがないことがあるために、この部分の骨の量を増やす必要があります。 サイナス・リフトは、このように上顎の骨の厚さがインプラント埋入には短いときに、上顎洞内に造骨の場を求めるケースに使用する方法です。 具体的には、上顎洞の粘膜(シュナイダー膜)を上顎洞の底から剥離して持ち上げ、それによってできた隙間に自家骨や骨補填剤を移植することにより上顎洞の 底の部分の位置を上げ、 インプラントを埋入できるだけの骨の厚みを確保する施術法です。 |
GBR法(骨再生誘導法) | ¥100,000+薬剤費 | GBR法とは骨の厚さが不足している場合に行う治療方法です。 骨の厚さが不足していると、インプラントを埋入しても骨から露出してしまいます。 歯を失ってから時間が経過していると、周囲の歯槽骨が吸収されていきます。 歯槽骨が不足している部分に、粉砕した自家骨もしくは骨補填材を置き、 その上に生体材料でできた専用の人工骨膜を置きます。 歯肉などの柔らかい組織が混入しなくなるので、骨の再生が促進されます。 個人差がありますが数ヶ月で歯槽骨が再生されインプラントの安定性が確保されます。 |
ミニインプラント | ¥400,000~(入れ歯代含む) | ミニインプラントとは、インプラントの技術を利用した、総入れ歯を固定する装置です。 直径1.8mmのチタン製のネジ状のものを4本、下の顎の骨に埋め込み、その上に入れ歯を装着して固定させて完了です。 切ったりせず短時間の簡単な手術で治療後すぐに食事が出来ます。 入れ歯が動くこともありません。 現在使用している総入れ歯を修理して使用する事も可能です。 通常の総入れ歯を使うよりもずっと快適な食生活を楽しむことができます。 |